街路樹伐採事件で旧ビッグモーター元店長に罰金20万円の判決
さて、みなさん、上記表題のニュースすでにご存じと思います。どう思われましたか? ワタシは えー 店長が上から言われて いうことを聞かなかったら首になっちゃう のではと反射的に思いました。 ビッグモーターなら猶更ではないでしょうか? でこれを指示したのが本社社員とのことです。
動画出典:YouTube
首都圏 NEWS WEB
中古車販売会社、旧「ビッグモーター」の川崎市内にあった店舗の前の街路樹が無断で伐採された事件で器物損壊の罪に問われた元店長に対し、横浜地方裁判所は9日、罰金20万円の有罪判決を言い渡しました。
旧「ビッグモーター」の川崎市にあった店舗の店長だった馬籠太被告(33)はおととし10月、本社からの指示で店の前の街路樹を無断で伐採したとして器物損壊の罪に問われました。
これまでの裁判で元店長は起訴された内容を認め、検察は罰金20万円を求刑していました。
9日の判決で、横浜地方裁判所の吉井隆平裁判長は「会社の業務として公共の財産を損壊するという大胆で反規範的なものだ」と指摘しました。
その上で、「本社の指示に背いて降格処分になることを懸念したという動機は自己保身的で身勝手なものと言わざるを得ず、刑事責任は軽視できない」などと述べ、求刑どおり罰金20万円の有罪判決を言い渡しました。
事件をめぐっては、元店長に伐採を指示した51歳の元役員も器物損壊の罪で起訴されています。
ビッグモーター本社社員を逮捕 街路樹の伐採めぐり器物損壊疑い
中古車販売大手ビッグモーター(東京都多摩市)の全国の店舗前の公道で街路樹が枯れたり切られたりした問題で、神奈川県警は30日、川崎店(川崎市川崎区)に伐採を指示したとして、当時本社に勤務していた、社員の蒲原(かもはら)敏之容疑者(51)=福岡県志免町=を器物損壊容疑で逮捕し、発表した。県警は「捜査に支障がある」として認否を明らかにしていない。
同社の一連の問題で、伐採に関与した社員の逮捕は初めて。県警は昨年8月に川崎市から被害届を受理。川崎店や本社を捜索して関連資料を分析し、本社側の関与の有無を調べてきた。
逮捕容疑は2022年10月12日、川崎店前の歩道に植栽されていたオオムラサキツツジ6本(10万円相当)を切断して損壊したというもの。県警によると、当時、蒲原容疑者は各店舗を巡回点検する本社の「環境整備推進委員」で、店舗前の街路樹の伐採を店側に指示した疑いがあるという。
しかし、この店長、積極的に悪いこと、例えば客の車にゴルフボールをぶつけて保険金詐欺を働いた人かもしれないとも思いました。そんなひとなら、むしろ積極的に街路樹の伐採をしたのかもしれません。
裁判官だって人の子、上からの命令に背けば首になるという状況だったら、情状酌量の余地はあります。
トラックバックURL