コンビニに80代男性の車が突っ込む事故「覚えていない」板橋区三園
東京都板橋区三園のコンビニで11月11日、乗用車が店内に突っ込み男女2人が負傷する事故が起きました。発表によりますと11月11日午後1時30分ころ、板橋区三園のコンビニエンスストア「ファミリーマート三園一丁目店」で、駐車場に止めてあった80代の男性が乗る乗用車が、急発進し車止めを越えて店内に突っ込んだということです。店内で買い物をしていた70代の女性と、20代の男性の計2人が病院に救急搬送され、搬送先の病院で治療を受けたところ、2人とも軽傷を負っていましたが、幸い命に別状はありません。警視庁によりますと、この事故でコンビニの出入り口のガラスが割れ、車体が店内に入り込むほどの勢いで突っ込んでいたということです。警察での取り調べに対して80代の男性は「全く記憶にない」などと話したことなどから、認知症の可能性もあるとみて調べています。(記事出典:ニュース速報Japan)
画像出典:Wikipedia ニュースJapan
何回も申し上げるようにペダル踏み間違い事故は『認知症』で発生するのではなく、ペダル配置及びペダル操作の欠陥によるものです。
掲載する動画はファミリーマートに突っ込んだ事故とは関係ありませんが、衝撃的な踏み間違い事故です。
動画出典:youtube
ご指摘のように、連日踏み間違い事故が発生していますね、
大野様がおっしゃる通り、ペダル配置とペダル操作に起因するものと思います。よって、踏み間違いしない、踏まないアクセルを考案しました。 ブレーキペダルへ足底を載せたまま、右膝の右側で横押しすることにより、既存のアクセルペダルを押し込む装置が特許が登録されました。
3年間試作実験しましたがとても有効です。
ブレーキかかりながらの走行にはなりません。
特許公開公報「アクセルペダル操作装置」で検索してみて下さい。
自分でDIYにより部品加工取付が出来ます。チャレンジして見てください。特許侵害に致しません。
権利譲渡 実施許詫の用意あ有ります。