エアレスタイア(空気が入っていないタイア)
30 12月 2017
わたし、一瞬、全部ゴムでできているタイアかなと思いました。でも違いました。全部ゴムでできていたら路面の凸凹をそのまま拾ってしまい、乗り心地は最悪になると思います。こんなの乗ってられないーって感じかなっ…
30 12月 2017
わたし、一瞬、全部ゴムでできているタイアかなと思いました。でも違いました。全部ゴムでできていたら路面の凸凹をそのまま拾ってしまい、乗り心地は最悪になると思います。こんなの乗ってられないーって感じかなっ…
29 12月 2017
この投稿は、わたしの記念すべき<第500回目>となるため敢えてこの話題にしました。 この話題とは: わたしは今までに、自動変速機ATを搭載した自動車の新運転装置を、第一義的には「ペダル踏み換え忘れ(踏…
26 12月 2017
ロータリーエンジンという言葉をお聞きになったことがあると思います。ドイツのバンケルという会社が開発したのですが、途中で諦めたのを引き継いで日本のマツダが完成させたエンジンです。 自動車用エンジンといえ…
19 12月 2017
ロールスロイスはイギリスの会社と思っている人が多いかもしれませんが、実は2017年現在ロールスロイスは2つの全く違った会社なんです。それは: 1.1973年に設立され、航空機エンジンや船舶・エネルギー…
10 12月 2017
ホンダシビックといえばファミリーカーの代名詞のような存在でした。それがだんだんと変な方向に発展してきて、遂には、320馬力450万円(消費税込)というクルマを2017年9月に登場させました。 1987…