ガス欠警告灯点灯 どのくらい走れる?

01 10月 2016

Yourmechanic(ユア メカニック)というアメリカの出張サービスの会社です。自宅でも会社でもメカニックが出かけていってあなたのクルマを修理しますという会社です。その会社がネットに『ガス欠警告灯が点灯してからあなたのクルマはどのくらい走れる?』という私的実験結果を公表しました。面白いので全訳します(https://www.yourmechanic.com/article/how-far-can-you-drive-your-vehicle-on-empty-by-brady-klopfer)。

ご報告申し上げているようにわたしは水素で走る燃料電池車トヨタミライを2016年8月に購入したばかりですが、2016年現在のところ全国の水素ステーションの絶対数が不足しているので、気が向いたときにぶらっと遠出できないのが悩みです。
そこで前に乗っていたプリウスの感覚で、水素欠のときバッテリーだけでどのくらい走るか、(プリウスならバッテリー満タンならガス欠になって20kmくらいは走れます)いつもの通りトヨタのお客様相談室0800-700-7700に聞いてみました。
そうしたら、水素切れになったらバッテリー充電量に関係なく路肩に止まるだけしか走れませんとのことでした。

ということは、駆動モーター用バッテリーとは書いてありますが、駆動のためにはホントに補助的な役割しかなく、カーナビとかライトとか補器類のバッテリーの要素しかないということです。
逆に言えばトヨタミライを走らせているのは、まさに燃料電池で発電した電気だということになります。これはトヨタ本体のお客様相談室に聞いてわかったことなので、どこに聞くより正確な答えだと思います。つまりトヨタミライ水素切れのときは、救援にはキャリアカーを頼むしかできないということです。ホントにあっちゃー。

さて以下全訳します。

ガス欠警告灯が点灯してからあなたのクルマはどのくらい走れる?

メインタイトル:『あなたのクルマはガス欠警告灯が点灯してからどのくらい走れますか?』

サブタイトル :立ち往生する前にどのくらい走れるのか知っておきましょう。ガス欠警告灯が点灯してから最も長く走れるクルマは、ニッサンアルティマ(日本名:ブルーバード)でした。

Brady Klopfer on July 25, 2016 ブレイディ ケルファー 7月25日2016年

how%20far%20can%20you%20drive%20your%20vehicle%20on%20empty%20-%201%20a%20fuel%20gauge%20on%20empty%20with%20the%20low%20fuel%20warning%20light%20illuminated

ほとんどのドライバーは燃料が少なくなりすぎて、ガス警告灯が点灯した経験がおありではないでしょうか?
タンク残量が1/4くらいになったところで給油すればいいのでしょうが、ついついガソリンスタンドに寄るのが面倒くさくて続けて走ったりしてしまいがちです。ガス欠警告灯が点灯してからどのくらい走れるのか正確に把握しておけば路肩で動けなくなることはなくなるでしょう。つまり、完全にタンクが空になる前に《Xマイル》は絶対に走れると知っておけば、万全です。

《パート1》:ガス欠警告灯が点灯して走行するのは危険でしょうか?

空タンクで走行することは、いつ停止するかわからないという緊張感だけではなく、実質的に危険なことに変わりはありません。

例えば他車が70mph(約112km/h)で走行しているフリーウェイの真ん中で停止してしまったら、あるいは、フリーウェイのブラインドカーブの先で止まってしまったら他車に追突されるのは必至です。
また、ガス欠状態で走行するとあなたのクルマの触媒式排気ガス浄化装置を壊す可能性があり、修理が必要になります。悪くすると交換の必要があるようになるかもしれません。
またこの状態で走行すると、空タンクの底に溜まっていたごみや汚れを燃料ポンプが吸いこんでダメージを受けて分解掃除をしなければならなくなるかもしれません。

このようにガス欠タンクで走行することはクルマを廃車置き場に持っていくような危険なことといわねばなりません。

《パート2》:燃料計の表示はどのくらい信頼性があるのでしょう?

最近(2016年現在)のクルマは、空タンクになるまであとどれくらい走行できるか距離表示できるようになっているものがあります。
多くのユーザーは、ガス欠警告灯よりも具体的な距離数を示すこちらの装備の方を使いたがるようです。

とはいってもこの装備に頼りきりになるのは危険です。
表示される走行可能距離は、あくまで大まかな推定走行可能距離であるからです。

またこの推定走行可能距離は、あなたの普段の平均運転状態から推定したものであり、その日の運転状態から走行可能距離を反映したものではありません。
例えば、普段のあなたがよくフリーウェイを走行されていれば、ガス欠になりそうなとき渋滞中だった場合と全く違う燃費になります。

《パート3》:空タンク近くでどのくらい走れますか?

から近くなったタンクで正確にどのくらい走行できるのかは、あなたの運転の癖とその時の道路環境によります。とはいえ、ガス欠警告灯が点灯してから何キロ走れるのかについてわたしたちの調査を見れば驚くこと請け合いです。

わたしたちが調査した空タンク近くになってガス欠警告灯が点灯してからどのくらい走れるかという調査結果です。-これは、アメリカ国内で2015年販売上位50車です。

(注):“Not available” の表示があるクルマは、走行可能残距離をベースに算出しているのでどのくらいタンクに残っているかは不明です。

%e7%87%83%e6%96%99%e5%88%87%e3%82%8c%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e8%b5%b0%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8b-1
ガス欠警告灯点灯後の走行可能距離 出典:YourMachanic

 

全文訳してみましたが、余りにも当たり前のことばかりで内容がないですね。また、全文YourMachanic社の広告文のようなものです。無駄なことをしました。

 

高速道路のガス欠

高速道路のガス欠
ガソリン車はJAF呼べばいいですが・・・
出典:Wikipedia

 高速道路はSAにガソリンスタンドがあるところないところあります

高速道路はSAにガソリンスタンドがあるところないところあります
出典:Wikipedia

 路肩に止まっていても衝突されることもある

路肩に止まっていても衝突されることもある
出典:Wikipedia

トヨタミライのような燃料電池車は、本当に燃料切れは困ります。

現在、ポータブルタイプの水素充填器がないばかりではなく、全国でも水素ステーションが設置されているのは、2016年10月現在92か所です。ただし、移動式水素ステーション(複数個所時間制)を含みます。

以下にリストを掲載しました。
全国水素ステーション
http://toyota.jp/mirai/station/

また、仮にポータブル水素充填器ができたとしても日本国内では、法律により運転者が水素の充填を行うことはできません。だから一番現実的な方法は、将来、JAFのような組織のレッカー車にポータブル水素充填器を搭載してJAF職員に水素充填をしてもらう方法がいいと思われます。

コメントする

お名前・メールアドレス・コメントは必須です。
メールアドレスは公開されません。

トラックバックURL