警察庁が2016年に75歳以上で死亡事故を起こしたドライバー425人について、過去三年間の運転状況を調査したところ、8割以上が事故や違反が無かったことが分かったそうです。前兆がないまま起こした1回の事故が死亡事故という重大な結果につながっており、運転免許の自主返納を考えるきっかけがつかみにくい現状が浮き彫りになったとのことです。以下時事通信社の記事から:
警察庁によると、過去3年間で無事故だったのは425人中、約84%を占める356人。事故が1回だったのは53人、2回は6人で4回も4人いた。
3年間に違反がなかったのは約85%に当たる360人で、違反1回は49人、2回は8人、5回以上が1人だった。
免許更新時などの認知機能検査の分類別でみると、425人のうち「認知症の恐れ」は全体の8.0%(34人)、「認知機能低下の恐れ」42.4%(180人)、「問題なし」は49.6%(211人)。いずれの分類についても、過去3年間で8割以上は事故も違反も確認されなかったという。
確認された違反の内訳をみると、指定場所での一時不停止が多くを占め、信号無視もあった。一方で、シートベルト装着義務違反など加齢に伴う身体機能の低下と因果関係があるとは考えにくいケースも多いという。
75歳以上の認知症対策が強化された改正道交法が施行された昨年3月から同年末の間、「認知症の恐れ」と判定されたのは4万6911人に上り、医師の診断後に免許の取り消しや停止となったのは1351人。昨年1年間の75歳以上の免許の自主返納は、過去最多の25万3937人だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何回も言っていますが、高齢者の認知症と「ペダル踏み間違い事故」は何ら関連しません。なぜなら認知症では自宅への帰り道が解らなくなったり、道路を逆走したりしますが、「クルマの運転そのものはできるから」です。
免許証の自主返納は、例えば家族がサポートしてくれたり、公共交通が充実しているところであればそれなりに良いと思います。しかし、地方僻地で老々介護をしている人達に言えますか?
画像出典:Wikipedia
ピンバック: 75歳以上なお高水準=運転の死亡事故、昨年41件減-警察庁まとめ | ペダル踏み間違い事故防止