2017年9月5日、青森県むつ市でまたペダル踏み間違い事故が発生しました。以下中日新聞WEB版の記事からです:
午後6時40分ごろ、青森県むつ市の衣料品店に乗用車が店舗に突っ込み、店内にいた中高生2人を含む客ら4人と、運転していた無職の女性(71)の計5人が胸や腕などを打つ軽傷を負いました。命に別条はないとのことです。
警察署によると、駐車場を走っていた車が店舗入り口横の窓ガラスを突き破り、7メートルほど進入して止まりました。
店内で巻き込まれたのは買い物客の女性会社員(45)と娘の女子中学生(15)、男子高校生(18)と、店のパート従業員の女性(41)=いずれもむつ市。客3人はレジに並んでいたとみられます。(共同)
目撃者の話では、駐車場内を暴走する事故車の甲高いエンジン音で事故に気が付いたといい、そのまま店舗に突入したとのことです。
これは典型的なペダル踏み間違い(踏み換え忘れ)事故です。2017年9月3日にも千葉県館山市湊でこの事故と全く同じ店舗突入事故が発生しています。
行政、警察、メーカーそしてメディアのみなさん、この種の事故をいつまで放っておくつもりですか!?
画像出典:※引用:http://news.livedoor.com/article/detail/13572436/
トラックバックURL